東京の夜桜デートのおすすめは?人目につかない?レストランは?

お昼のお花見もいいけど、ライトアップされた夜桜を見ながらのデートでうっとりっていうのもいいですよね。仕事帰りに行けるようなところで、デートにうってつけの場所ってどこかあるんだろうか?お勧めの場所をご紹介します。
東京で夜桜デートのおすすめは?
東京の夜桜のおすすめスポットというと、六義園だ、六本木ヒルズだ、いやいや、椿山荘もいいよー。などとたくさん候補がありますよね。確かに東京って言っても広いですから、他にもたくさんお勧めの夜桜スポットはあると思います。
が、今回はおデート。デートで夜桜見物となると、いろいろと制約がでてきますよね。人目につかないとか、あっ、別に不倫じゃなくても(笑)、あんまり知ってる人には会いたくないですよね。
それでいて、ロマンチックで、少し歩けば廻りにも素敵なレストランがあるとか。わがままいいいい放題ですか?でも、せっかくデートで夜桜見物っていうと、私でもそれぐらいは考えてしまいます。
となると、どこがいいでしょうか。それは千鳥ヶ淵。桜の名所として有名ですよね。700メートルの遊歩道に260本の桜が植えてあります。その美しさは、季節になるとテレビでもやたら何回も放送されると言った具合。折り紙付きです。一見の価値ありということ間違いなしです。
また、アクセスの良さもピカ一。駅からすぐですからね。仕事帰りにストレスなく立ち寄れる場所でもあります。
東京の夜桜デート 人目につかないところは?
で、上にも書きましたが、デートとなるとあんまり人目に付きたくないですよね。となると、千鳥ヶ淵のボートに乗ってしまえばこっちものです。が、千鳥ヶ淵のボートというと、桜の季節は昼間だと5時間待ちと言われています。それが、夜だと意外とすんなり乗れることがあります。だって、まだ東京だと桜の時期、ちょっと寒いですからね。
ですから、もちろん防寒には気を使わないといけませんが、ボートに乗ってしまえば二人だけの世界。誰にも邪魔されずに、夜桜デートを楽しめるというものです。30分800円。ボートの営業時間は夜の8時まで。乗り込む時間は夜の7時半まで。ですので、30分ほどボートに乗って、水の上から夜桜をじっくり楽しむというのがおすすめのコースです。二人の世界でウッシッシ間違いなしです。
東京の夜桜デート レストランは?
ボートが夜の8時までだと、その後どうするんだってことになりますよね。千鳥ヶ淵のライトアップは夜の10時までやっていますからね。となると、その後は近くのレストランがあればいいなあと思ってしまいます。
千鳥ヶ淵からゆっくり歩いて、そこからも桜が楽しめるレストランをピックアップしました。どちらも人気なので、必ず予約を入れておいてくださいね。
yorezoの戯言
ということで、大人のお花見は夜桜デートで決まり!!って言うカンジですが、仕事帰りのお花見デート、千鳥ヶ淵でぜひアツアツな夜をお過ごしください。
では、良いお花見を!
※お花見についての記事は、こちらにまとめてあります。
お花見についての記事一覧まとめ
-
前の記事
高田公園の桜の時期の混雑は?臨時駐車場は? 2016.01.29
-
次の記事
新幹線の予約を確実に取るには?ネットは?旅行代理店は? 2016.01.31