猫にワクチンは必要か?費用はどれぐらい?副作用があるとか?

猫のワクチンって必要ですかね。完全室内飼いだと、どうなんだろうって言う人もいますよね。あと、3種とか5種とかあるけど、費用も知りたいし。それに、何やら副作用があるっていうと、ちょっと気になりますよね。
猫にワクチンは必要か
猫にはワクチンを打ちますよね。って、私の様に初めて猫を飼うって人だと、そうなんだ?って思うかな。
猫の病気で多いのが、猫風邪といわれているもの。これにかかると、治療しても結構完治が難しいっていわれています。
ですから、体調不良になったり、疲れているときにはまたウィルスが動きだしたりして、結構やっかい。ってことで、それを防ぐために予防接種としてワクチン接種が重要って言われています。
初めてワクチンを打つ時は2回。1回打って、1ヶ月空けてもう1回。人間でも小学生以下だと、インフルエンザなんかは2回打ちますよね。アレと一緒。
あとは、1年に1回で大丈夫。ずっと同じ病院にお願いしていたら、だいたい1年が近づくと、1ヶ月前か2ヶ月前にハガキ届きます。
が、里親なんかになって、ワクチン接種済みの子をもらう場合は、ワクチン証明書も一緒にもらってください。
まあ、保護団体なんかだったら、その辺はちゃんとしているけど、個人からもらう場合ね。ワクチン証明書がないと、動物病院で診てもらえない場合がありますからね。
という猫のワクチンですが、うちの子はずっと完全室内飼いだから、ワクチンは必要ないんじゃないかって言う人もいます。
確かに外の世界と接触が無いのなら必要ない気もしますが、とりあえず最初の2回は、した方がいいでしょう。
というのも、何かの拍子に飼い主に猫風邪のウィルスが付いてきて、それで飼い猫が猫風邪になったら、目も当てられませんからね。
あと、特に副作用とかないのなら、やはり年に1度は打っておいた方がいいんじゃないかと思います。
この辺は賛否が分かれるところですが、今の日本だとまだまだワクチンを打ってないと、初診の病院で診てもらえないとか、あとペットホテルは受け入れてもらえません。
ってことで、そこは猫ちゃんと相談しなら、年に1回打つのか、3年に1回でいいのかを考えてみてください。
結構猫歴が長い人とかだと、完全室内飼いだと、最初の2回だけでいいっていう人もいます。だって、やっぱりネコにとっては負担になりますからね。
お金がもったいないって言う人は論外で、そういう人は猫を飼わないでほしいけど、猫によっては具合が悪くなることもありますからね。
その辺は、主治医とも相談しながら、健康でワクチン打ってもじぇんじぇんいつもと変わらないって言う猫だったら、打ってもいいんじゃないでしょうか。
猫のワクチンは副作用も
というのも、人間でもそうですけど、予防接種をするとその日は静かにしておいてくださいって言われますよね。
ウィルスを薄めたものっていうか、死んだウィルスとも言われていますが、それでも、やっぱり異物っていうか、身体に負担になるものを入れる訳ですからね。
ちょっと元気がなくなる猫が多いです。ですから、ワクチン接種の後は、運動会とかしないようにってことで、1日はケージに入れる人もいるほど。
それぐらいならいいんですけど、具合が悪くなる猫もいます。特にワクチンを打って、15分とか30分でショック症状が出る場合も。
いわゆる副作用って言う奴ですが、それもあって大半の病院ではワクチンを打ってから30分ぐらいは病院内に居てくださいって言われます。
あと、24時間後ぐらいに出る副作用っていうのもあります。ですから、できるだけ午前中にワクチンは打って、その日は副作用が出ないかをちゃんと飼い主は見ておいてください。
特に翌朝ですよね。翌日になってから顔が腫れたとか、もどしたとか、熱が出たとかいうこともあります。
そういうのを考えると、完全室内飼いならワクチンは要らないんじゃないかって言う人もいますよね。
っていうのも、日本だと1年に1回ワクチンは打ちましょうってことになっています。動物病院からはハガキが届きます。
が、これがアメリカだと3年に1度いいってことになっているんですね。やっぱり猫の身体の負担を考えるとねえ。
ってことで、完全室内飼いだと、その辺もどう考えるか、飼い主の考え方次第ですが、意外と3年に1度でもいいような気がします。
猫のワクチンの費用は?
ちなみに、そのネコのワクチン、費用ってどれぐらい?って気になるところですよね。ワクチンは3種と5種とあります。
完全室内飼いなら3種でいいって言われているけど、もちろん5種打っても問題ありません。気になる様なら5種にしておきましょう。
これまた病院によって若干値段が違います。3種ワクチンが3000円から4000円、5種ワクチンが5000円から7000円って言うカンジかな。
7000円って言うとちょっと高い気がしますが、それでも猫が病気になると、すぐに1回1万円ぐらいで、2~3回通院しないといけないから、それを考えると安いものかな。
とにかく、野良猫を保護したり、まだワクチンを打ってない猫だと、3種でいいから、2回は打ってください。その後は、考え方次第です。
ペット用水素水 ミネラルゼロ 甦り水 ペットの水素水 220ml×10本 初回限定 猫 犬 小動物の健康サポート
yorezoの戯言
実際に猫を飼うまでは、ワクチンは当然年に1回って思っていました。特に我が家のオタン子はねえ。避妊手術した翌日も元気溌剌だったらしいし。
なんですが、副作用の話を聞いたり、完全室内飼いを考えると、果たして毎年ワクチンが必要かって言うのも考えてしまうんですよね。
オタン子の保護主だった方は、完全室内飼いだと毎年は必要ないって言う考え方ですけどね。悩むところです。
ということで、その辺はやっぱりそのネコの健康状態にもよるし、主治医との相談ってことになるんじゃないでしょうか。
ちなみに、猫のワクチンは3種5種とあるけど、人間用のダジャレを言わなくなるワクチンとかはないので、悪しからず。では、良いワクチンを。
関連記事
猫の性格は飼い主に似る?
-
前の記事
猫の性格は飼い主に似るみたいだけど柄で決まるし飼い主が女性だと? 2018.01.06
-
次の記事
猫のトイレの砂を変えるのは気に入らないとか流せるものとか 2018.01.08